区に隣接しない市
区に隣接しない市は複数ありますが、その中でそれなりの知名度があり、生活もしやすい市を紹介。
府中市
調布市と三鷹市の西側に位置。
やや都心から離れていく位置にあるものの、新宿まで行くのに30分もかからず、主に副都心周辺で活動するのであれば十分な位置にあります。
東京競馬場や多摩川競艇場などが有名。
実際に生活している人の評価も高く、「生活実感値満足度」((2009年発表の住宅・不動産情報ポータルサイト HOME'S調べ)で1位を獲得しています。
小平市
西東京市の西側に位置します。
特徴は乏しいものの、副都心に向けての交通時間は短く、選択肢として入れておきたい地域です。
小金井市
三鷹市の西側に位置。
主に副都心方面への交通に利便性があります。
JR中央線が通っているものの、吉祥寺や三鷹、国分寺や立川などの有名駅に挟まれる形になっており、いまいち存在感は薄くなっています。
逆に、西と東と両方に十分な施設があるため、生活はしやすいと思われます。
国分寺市
小金井市の西側に位置。
国分寺駅は比較的栄えています。
新宿行きの快速が止まるため、副都心方面が目的地の場合は十分なエリアとなっています。
国立市
府中市の西側に位置。
特徴は乏しいものの、東に国分寺市が、西に立川市があり、それぞれ駅前は栄えているため、日々の生活には事足りないエリアです。
この辺りから、新宿まで電車で30分以上かかってしまいます。それでも、30分程度で行けるのでしたら、十分近いと言えますが。
立川市
国立市の西側に位置。
駅前には百貨店が複数あるなど、栄えているエリア。東京で栄えている場所の最西端と言えます。
特別快速の停車駅のため、国立市より西にありながらも新宿まで電車で30分以内に到着可能です。
八王子市
東京の市の中では一番人口が多く、また面積も広い地域。
都心からは離れているものの、電車1本で新宿まで移動が可能など、利便性はそれなりにあります。
八王子駅近辺も栄えており、日常生活をする分には何ら問題はありません。
高尾山が有名。
この八王子市より西側は、山の中となるため、東京の西側と言えば、この八王子市辺りまでと考えても差し支えないでしょう。